◇…東寺によると、建武3(1336)年、足利尊氏は新田義貞が率いる官軍に攻められ、東大門から寺の敷地に逃げ込み門を閉じて防いだとされる。それ以降、強風や地震による自然災害以外では開いていないという。
◇…午前10時ごろ、京都府教委職員らがかんぬきを抜くと鈍い音が響き、「ゴー」という音とともに扉が開かれた。金堂や五重塔なども修理する予定で、過去の窃盗事件を教訓に設置されるビデオカメラと赤外線センサーという最新の“門”が侵入者を防ぐ。
・ 馬毛島に米軍訓練移転=沖縄負担軽減へ政府検討(時事通信)
・ 部下暴行容疑、福岡県警警部補を書類送検(読売新聞)
・ <ISS>女性4飛行士の写真を公開 同時滞在の新記録(毎日新聞)
・ 亀井氏、「山崎氏にお願いしていない」毎日新聞報道を否定(産経新聞)
・ 25万本のチューリップ、色鮮やかに=茨城県ひたちなか市〔地域〕(時事通信)